節分草と秩父紅2017/02/27 16:01

 野草では一番に咲く、節分草と福寿草を見て来ました。
毎年、秩父の山奥に見に行ってますが、もう行事ですね。
節分草はまだ早いと分かっていましたが、撮影するには寂しかったです。
やっぱり、早かった!
福寿草はもうピークを過ぎたあたりでした。

秩父にはオレンジ色の福寿草で、秩父紅という種があります。
昔から見ているので、そんな感じはしないのですが、珍しいのかな?


撮影機材: EOS 6D, SIGMA150-600mm, TAMRON 24-70mm



節分草の変種

秩父紅

福寿草

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策でクイズ認証を取り入れました.
回答は、漢字でお願いします。

日本一高い山の名前は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shigemon.asablo.jp/blog/2017/02/27/8378538/tb

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
参加しています。ポチッとボタンを押してもらうと嬉しいです。(^^)