六畳部屋をリフォーム(2) ― 2016/07/22 15:02
暑いので、なかなかリフォームが進みません。
空いた時間に作業しているので、10月までにできればいいかな?と思っています。
ドアを白くしてデザインも変更しました。
ドアの建付も悪かったので蝶番を直し、ドアにシールがペタペタ貼ってあったので、
白くペイントすることにして、デザインも変えてみました。
窓付き風のドアに生まれ変わりました。
材料は、①木材と②ビニールシート③水色水性ペイントのです。
ビニールシートはガラスのつもりですが、プラスチックの板の方が良かったかな?
と思います。
模擬ガラスの所を水色に塗ってみたけど、どうだったのかな?

<現状>
何枚かシールを剥いだのですが、中には接着力が強いのがあって、下地まで
剥がれてしまいました。子供にはドアにはシールは貼るなと注意しましょう。

<リフォーム後>
ちょっと遊び心がある感じのドアになりました。

<追記>
ペンキを塗る前に塗装面がつるつるしてるので、サンドペーパーをかけました。
ペンキはムラが出るので、場所によって2回くらい塗っています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shigemon.asablo.jp/blog/2016/07/22/8136053/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。