オオマシコとウソ2017/01/05 18:19

 今日は寒かったです。
車での気温指示が3℃でした。それに風が強くて、半日頑張ってもう駄目でした。
指先が空いた手袋なので、指先が痛くなって来ました。

それでもオオマシコを撮影できました。
最後にはメモリもいっぱいになって、終了です。
帰りに車で山を降りていくと何かいたので、車から下りて撮影してみるとウソでした。
すぐに飛んで行ってしまったので、ウソの写真は2枚だけです。


機材:EOS 7D + SIGMA 150-600mm

体から頭まで赤いのがオスです。オレンジぽいのが♀です。















                       ウソ 

                       ウソ

コメント

_ 山屋 ― 2017/01/05 19:21

今日は寒かったですねー。
私はあれからゴジュウカラなど撮りましたよ。
帰路林道でヤマドリが飛び出したのですがねー いつものように撮れません。

午後は、武甲山麓を歩きジョウビタキやツグミ類を撮りました。
ここではキジの親子をうっかり飛び出させてしまった!!

そうそうオオマシコ、全体が雌似でも額に白い斑が出始めているのは雄の幼鳥(第一回冬羽等)の可能性がありますのちょっと追記です。

_ mogu ― 2017/01/05 20:05

いやー、寒かったです。
12時半過ぎに次々と出てくれました。
結構、人馴れしてましたね。

オオマシコは数年前に撮ったきりでしたので、久しぶりに見れました。
オオマシコは、品があっていいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策でクイズ認証を取り入れました.
回答は、漢字でお願いします。

日本一高い山の名前は?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shigemon.asablo.jp/blog/2017/01/05/8303435/tb

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
参加しています。ポチッとボタンを押してもらうと嬉しいです。(^^)