二日目にクマタカ2018/10/03 22:29

今年は暑かったためなのか、それとも個体が減ってしまったのか、、、
二日間掛かって、やっと写真で見えるくらいの写真が撮れました。
距離は500mから600mくらい。
1/10くらいトリミングして、やっと見れる程度の距離でした。

遠くに飛んでいったクマタカが、こっちに戻ってくるかな?と思っていたところに
いきなり現れました。
ぐるーっと回って来たようでした。








町に星が降る2018/10/12 19:14

 秋だというのにお天気は安定せず、なかなかすかっと晴れません。
10/7夜GPV気象予報を見ていると、埼玉北部がピンポイントで晴れそうです。
10時過ぎに現地着で出掛けました。着いた時は、まだ雲が西から南へ流れていて、
星が見えませんでした。
11時半になって、やっと目の前の雲が取れて、星が見え始めました。
雲が無くなってから気温が下がり始めたのか、町は霧が湧き立ちました。

 EOS 6D + TAMRON 24-70mm(24mm)  15秒, F4.0, ISO2000

EOS 6D + SAMYANG 14mm 20秒,F2.8, ISO 2500

架空請求2018/10/17 16:10

本日、「民事訴訟管理センター」と名乗る機関からハガキが届きました。
架空請求です。
今、ハガキが多いそうなので、気をつけてください。
おかしいと思ったら、ネットで調べてみるとすぐに分かります。
対応は、無視することです。

国民生活センターでも注意喚起しています。

                       <送られてきたハガキ>

道の駅「上野」までプチツー2018/10/17 18:52

 最近はめっきり涼しくなって、バイクも快適に走れます。
今日は、新しくなった道の駅「上野」に行ってみよう!
カレーが好きなので、道の駅でカレーを食べよう!どんなカレーかな?

紅葉は色づき始めでしたが、緑の葉に茶色の枯れた葉が着いているのが気になります。
まさか台風での塩害?
今年の紅葉は、綺麗に染まるのか気になります。
平日なので、道は快適!道の駅「上野まで」渋滞なし。
道の駅に着いて、さてカレー!と思ってレストランへ。

「あれ?貸切!」

道の駅のレストランが貸切!!
こんなの有りなんか?
ここでランチと決めて来る人も多いはずです。
この紅葉時期に貸切とは、考えられない対応です。

「まぁ、いいさ。カレーの美味い、まほーばの森のレストランがある。」

VTRでブーン!とひと登り。
「さて、今日はどんなカレー食べようかな?」

「あれ、”closed”の看板が、、、、ここもかい!!!」

しょうがない、戻って「神流町恐竜センター」で、好きなうどんでもたべるか?
VTRでブーン!

「ええええっ!、ここは来年4月まで休館!!!!」

どんだけ、観光に力の入れてない地域なんだろう。
これから一番儲かる紅葉の時期と言うのに。
しょうがない、道の駅「万葉の里」まで戻るか、、、

「ここは、食堂やっててくれよな、、」
VTRでブーン!
「やってた、良かった!」
カツカレーを食べて、帰りました。
やっぱり、道のオアシス神泉のカレーの方が好きだな。


ジョウビタキ、今季初見2018/10/22 21:03

 奥秩父にジョウビタキが渡ってきました。
姿を見る前から、どくとくな「ヒッヒッ!」というさえずりで分かりました。
付近を探したところ、二羽のジョウビタキを発見しました。

それにして、カモの姿が見えません。
おかしいな?



                         ジョウビタキ♂



にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
参加しています。ポチッとボタンを押してもらうと嬉しいです。(^^)