白樺峠は、タカの渡りで有名なところです。
タカはサシバが多く、その次に多いのはハチクマです。たまにハイタカ、ノスリが
飛んで行きます。
昨年はタカの渡りがピークに行くことが出来ましたが、今年は外れてしまいました。
9/17 2500羽、9/18 2100羽と台風の後に飛んでしまったためです。
会社勤めがあるため、狙うのは土日だけに絞られてしまうためにしょうがないです。
それでも速報によると21日は498羽飛んだようです。昨年みたいに頭上でタカ柱が
できることはありませんでしたが、左側の空で午後から何度か50羽くらい集まって
巻きました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。