赤城自然園、レンゲショウマ2025/08/06 21:29

 8月4日に赤城自然園へ行きました
レンゲショウマは、一番上の花が咲いているのが多い状態でいい感じでした
通路の所々に咲いているので、形がよさそうな花を選んで撮影しますが、
これがなかなか見つけるのは難しい

レンゲショウマの花弁の中のおしべを取ろうとすると、どうしてもカメラは
下から上向きになってしまう
そうすると、空が明るく花が暗くなってしまうので、今回は、所々フラッシュを使ってみました
遠隔操作で、花の下の方からフラッシュを焚きました
光量は一番弱くして、やっとバランスが取れた感じでした














赤城自然園、レンゲショウマ2025/08/06 21:29

 8月4日に赤城自然園へ行きました
レンゲショウマは、一番上の花が咲いているのが多い状態でいい感じでした
通路の所々に咲いているので、形がよさそうな花を選んで撮影しますが、
これがなかなか見つけるのは難しい

レンゲショウマの花弁の中のおしべを取ろうとすると、どうしてもカメラは
下から上向きになってしまう
そうすると、空が明るく花が暗くなってしまうので、今回は、所々フラッシュを使ってみました
遠隔操作で、花の下の方からフラッシュを焚きました
光量は一番弱くして、やっとバランスが取れた感じでした














寄居玉淀水天宮祭、花火2025/08/06 21:22

中間平からの撮影です
そんなに人はいないだろうと出掛けたら、既に満席でした(;^_^A
何とか花火が見える草原に三脚立てて撮影しました
遠くにも花火が見えて、調べたら足利花火大会でした











【撮影データ】
ss 5sec, F値 8.0, ISO 400~600程度
フォーカスはマニュアル、三脚



赤城山のシロヤシオ2025/05/29 19:42

赤城山の小沼に咲くシロヤシオを見てきました。
今年は花付きが良かったようです。ミツバツツジとシロヤシオが揃って咲いていて、ハイキングする人も多かったです。
ヤマツツジはまだ蕾が多くて、あと1週間もすれば見頃になると思われます。














にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
参加しています。ポチッとボタンを押してもらうと嬉しいです。(^^)