給湯機器用浴室リモコン交換 RC-D101SE2023/07/15 08:28

<異常発生>
 数日前、急に給湯器用の浴室リモコンの表示がおかしくなりました。
表示が半分消えたり、全部消えたりします。


交換しようと思いネット検索すると、このタイプのリモコンにはリコールが出ていました。
不良現象も同じでした。
情報場所↓

リコール対象期間は、購入してから7年でした。給湯器の製造月日を確認すると
2015年製造となっています。そすると8年経過しているということで、リコールでの交換は
諦めて自分で交換することにしました。

<リモコンを探す>
Amazonで同タイプのリモコンを検索すると、¥17,398 でした。高いので他に安価なものが
ないかと調べていると、RC-J101SE ガス給湯器用浴室リモコンを見つけました。
同じタイプの様ですが、型番が少し違います。RC-D・・・がRC-J・・・となっています。
しかもこちらの方が現行型式の様で、価格も、¥7,980と安いです。
こちらの方がリコール対策品だなと思い、購入して交換することにしました。



<リモコン交換作業>
リモコン交換は特に難しい作業ではありませんでした。電源を切っておく事と配線接続を
きちんと出来れば上手く交換できると思います。

1.電源を切る。
  給湯器が外にあるコンセントにつながっているので、①給湯器と②室内リモコン用の
  電源プラグを抜きました。

2.浴室リモコンを外す。
  リモコンカバーを工具で外しました。ケースの下側の詰めが掛かっているので、下側を
  持ち上げて外します。リモコンのフタを開いて、正面に引っ張れば外れるかもしれません。
  (作業が終わってから気づきました。) リモコンケースの周りに防水用のシリコンゴム等が
  施されている場合は、初めに取り除きます。


  次に内ケースの左右に止められている木ネジを取ります。
  内ケースは、両面テープで貼り付けられているので、ゆっくりと内ケースを持ち上げながら
  剥がします。両面テープは、綺麗に工具を使って剥がします。




3.交換するリモコンの設置
  旧リモコンの配線をゆっくり引き出し切断します。
  ※交換するリモコンには配線の先に接続プラグが付いていましたが、旧リモコンには
  接続プラグが無かったため、切断して繋げる事にしました。
  昔買った接続端子があったので、それで接続します。
  ※接続ケーブルの極性は無いようですが、上手くいかなかったら、差し替えて様子を
   見てください。



  ※接続する時には、前もってリモコンを貼り付けるテープを線の中に通しておく。
  接続したら養生テープでリモコンを押さえて、外してあったコンセントを差し込みちゃんと
  動作するか確認します。
  ※接続した端子は、ショーとしない様に養生テープを巻きました。
  動作が確認できたらリモコンを貼り付け、内ケース両側のネジを止め、ケースを被せます。
  最後に施工はされていなかったが、ケースの周りをシリコンボンドで隙間を埋めて
  防水対策して終了です。


                       デザインが若干違う。


<作業で使用した工具類>
工具類は以下の物を使用しました。



※最後に工事を行う場合は、自己責任でお願いします。
終わり




#給湯器浴室リモコン交換
#浴室リモコン交換
#浴室リモコン交換 RC-D101SE
#RC-D101SE


野反湖のニッコウキスゲ2023/07/16 20:31

 もう5年か6年ぶりだろうか?
野反湖のニッコウキスゲを見てきました。日の出時の風景を見るために夜中に
家を出ました。星が出ていれば、星景写真も撮ろうと意気込んでいたのですが、
夜中は雨模様だったので、星が見えたのは周りが明るくなってからでした。

朝方は霧が出るかと期待したのですが、一時、湖面からさーっと上がってきたので
慌てて撮ったのが1枚目位の写真です。その後は急激にお天気が回復しました。
野反湖は群馬県と長野県の県境で、本州の背骨に当たる場所です。
野反湖の斜面一面に咲くニッコウキスゲは、とても綺麗でした。





























古代蓮2023/07/22 08:36

 曇り空で気温も下がりそうなので、行田の古代蓮に行って来ました。
涼しかったのは着いて1時間ほどで、すっかりと晴れて気温は上昇しました。

古代蓮は前の池の左側はもう咲いている蓮も少なくて、右側が少し咲いていました。
まだ良かったのは、奥の水鳥の池という場所です。
全体的には、もう終盤の感じでした。

 帰る頃にはお昼になってしまったので、川幅うどんを食べたいと思ってスマホ検索!
近くの「花久の里」へ寄って、肉汁の川幅うどんを食べてきました。
美味しかったです。(^^)


-機材: EOS R + EF 70-300mm









                         チョウトンボ

にほんブログ村 写真ブログ 星景写真へ
にほんブログ村
参加しています。ポチッとボタンを押してもらうと嬉しいです。(^^)