モリアオガエル ― 2023/06/24 22:10
群馬県の山の中の沼にモリアオガエルの産卵地があります。
古沼という所で、その上に大峰沼があります。
古沼は小さい沼ですが、モリアオガエルの卵が、たくさん木からぶら下っていました。
大峰沼にも卵があったので、ここにも生息しているようです。
大峰沼はちょうど晴れた日だったので、覆いかぶさった木が沼側に倒れ、
リフレクションで緑が綺麗でした。
大峰沼を1周するつもりでしたが、半周くらいの所で橋が老朽化して落ちて渡れず、
引き返しました。
また整備されれば綺麗な所なので人気も出そうですが、沼脇にあった廃墟のキャンプ場を
見ると整備は難しいでしょう。
沼にはヤマビルがいます。長靴を履いていたのですが、少し草むらに入っただけで
やられてしまいました。家に帰ってから靴下が濡れているを気づき、よく見たら多量の
血でした。(>_<)
靴下を脱ぎ足を見るとヒルが両足に1匹づつ、血を吸い過ぎて固まっていました。
駆除しましたが、血は止まらず、薬塗ってバンドエイドを貼りました。
今度出掛ける時は、もっと対策を講じようと思います。
モリアオガエルの産卵
森の中で見つけたサンカヨウの実、初見でした。
小さな波のリフレクションがきれい!
コメント
_ akb ― 2023/06/25 21:18
_ モグ ― 2023/06/26 16:59
akbさん、こんにちは。
ヤマビル除け用スプレーですね。
同じものをアマゾンでチェックしていました。今度行く時は購入します。
沼は風が無くて、岸側がく暗いので映り込みが凄いです。
ヤマビル除け用スプレーですね。
同じものをアマゾンでチェックしていました。今度行く時は購入します。
沼は風が無くて、岸側がく暗いので映り込みが凄いです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shigemon.asablo.jp/blog/2023/06/24/9596836/tb
お大事にしてください。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%B6%88%E6%AF%92-%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%92%E5%AF%84%E3%81%9B%E4%BB%98%E3%81%9A%E5%90%B8%E8%A1%80%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AE%88%E3%82%8B-%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E4%B8%8D%E5%BF%AB%E5%AE%B3%E8%99%AB%E3%81%AE%E5%BF%8C%E9%81%BF%E5%89%A4-%EF%BC%91%EF%BC%93%EF%BC%95%EF%BD%8DL/dp/B00L8ZHSHY/ref=asc_df_B00L8ZHSHY/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=529578767644&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=13362320407549763715&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009203&hvtargid=pla-1432053563893&psc=1
ヒル地帯は、これがほしいと思ってます🙋
熊とヒルには、会いたくないです😅
水面の映り込み 綺麗ですねー
綺麗なものを見ると、幸せになります。