六合村、滝めぐり ― 2019/10/31 10:33
六合村(くにむら)の白砂渓谷ラインの紅葉が見頃を迎えているということで、
出掛けてきました。(10/30)
紅葉のポイントはないかと調べてみると、世立八滝(よだてはったき)という八つの滝が
あることが分かりました。
ただ、全部を回るのはかなりの山歩きを強いられます。そこで、道路から近い大仙の滝、
仙の滝を見てきました。
仙の滝は、観光客がほとんど訪れない滝のようです。迫力ある大きな岩が滝脇に
立っています。
滝に近づく最後のアルミのはしごは、6、7メートルくらいあり、少し緊張をします。
大仙の滝。
ドライブインの無料駐車場から、5分くらいです。
仙の滝。
細いコンクリートの旧坂を車で登っていくと、山の上には村があり、仙の滝の駐車場も
ありました。駐車場から10分くらいで滝に着きます。
それから、六合村に向かう途中、道の駅「八ッ場」の橋から見える不動滝を見てきました。
この滝は立派な滝ですが、山の上からすぐに流れている滝なので、雨の少ない時期は
水がとても少ないです。
今回は雨が降った後といこともあって、滝が白く流れ、紅葉もしてて見頃でした。
11時頃に見たのですが、まるっきりの逆光で、撮影するなら夕方が良いかもしれません。
不動の滝。 橋から見られるということで大勢の観光客が訪れていました。
駐車場は、川原湯不動尊の所です。
せっかくここまで来たので、野反湖まで上がって見てきました。紅葉はもう終わっています。
野反湖へ登る途中の道が紅葉で綺麗でした。
コメント
_ ぱちゅと ― 2019/11/03 08:53
_ モグ ― 2019/11/03 10:40
ぱちゅとさん、こんにちは。
野反湖は2回、星撮りに行きました。
県境なので雲が出やすく、綺麗に撮影できたことはありません。
野反湖は2回、星撮りに行きました。
県境なので雲が出やすく、綺麗に撮影できたことはありません。
_ akb ― 2019/11/04 22:01
こんばんは
akb@赤城山麓です☺️
なっなんと
同じ日の、16時頃、野反湖にいってました。
無料駐車場から5分の滝も見て来ました。
偶然です!
お会いしたかったです。
いつも群馬をごひいきにしていただき、
誠にありがとうございます。
渋峠から芳が平を撮影して、草津温泉に 入り、野反湖に回ったのですが、野反湖に到着直前に雨と霧になってしまいそのまま帰宅です。
尻焼辺りの紅葉はきれいですね
またどこかでお会いできる気がします。
よろしくお願いいたします🍀
akb@赤城山麓です☺️
なっなんと
同じ日の、16時頃、野反湖にいってました。
無料駐車場から5分の滝も見て来ました。
偶然です!
お会いしたかったです。
いつも群馬をごひいきにしていただき、
誠にありがとうございます。
渋峠から芳が平を撮影して、草津温泉に 入り、野反湖に回ったのですが、野反湖に到着直前に雨と霧になってしまいそのまま帰宅です。
尻焼辺りの紅葉はきれいですね
またどこかでお会いできる気がします。
よろしくお願いいたします🍀
_ モグ ― 2019/11/08 13:22
akbさん、こんにちは。
当日は、仙の滝を撮影した後、野反湖に行ってみました。
15時前だったと思います。すぐに帰りました。
今日は早々とスタッドレスに交換しました。
群馬の山の中で、出会うかもしれませんね。(笑)
当日は、仙の滝を撮影した後、野反湖に行ってみました。
15時前だったと思います。すぐに帰りました。
今日は早々とスタッドレスに交換しました。
群馬の山の中で、出会うかもしれませんね。(笑)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://shigemon.asablo.jp/blog/2019/10/31/9171261/tb
私は六合村というと尻焼温泉です。
夏にバイクで行って道端で水着に着替えて入りました。
毛虫が浮いていたりワイルドな温泉ですよね。
野反湖は雄大な景色が好きで何回か行ったことがあります。
今度星を撮りながら、野反湖でキャンプしてみたいです。
では、また。